離島フェアに行ってきました!
はいたい!ぐすーよー、ちゅうがなびら!
(沖縄の方言で、「皆さま、こんにちは! ごきげんいかがですか?」)
本日、11月15日(金)から17日(日)まで、沖縄セルラーパーク那覇にて、離島フェア2024が開催されています!
離島フェアでは、各離島の市町村の特産品に加え、離島食堂会場では島々のグルメもお楽しみいただける盛りだくさんのイベントとなっています!
早速、RAC社員が開催会場を訪れましたので、その様子をご紹介いたします♪

まずは南大東島産タマヌ(※)を使用したオイルやクリーム!
※タマヌとは、自然豊かな南大東島のテリハボクの実から採れる高純度の天然オイルです。

タマヌの種から採れるオイルのうち1%しか採れないと言われる純度の高いものだけを使用しているそうです。タマヌオイル・全身保湿クリームはただいまRAC機内でも販売しております!
北大東島ブースはこのイベントでしか手に入らない手作りクッキーやじゃがいもの焼酎「ぽてちゅう」など、品揃え盛りだくさんでした!

こちらは多良間から。唐辛子を用いたそうめんや、かちゅーゆー(かつおだしのおつゆ)など、食欲をかきたてる商品がたくさん並びます!





食品だけでなく、伝統工芸品もたくさん♪
与那国島のクバ(和名:ビロウ ※ヤシ科の植物)を使用した工芸品
水汲みや扇、かごがありました。先人たちの知恵を感じられる日用品が並びます。

こちらの染織も与那国島から。
藍を育てるところから、収穫、染め、織りまですべての工程を島で行っているとのこと♪
本島にいながら島々の魅力を存分に体感したひとときでした♪
本日より3日間開催されておりますので、ぜひ皆さま、離島の息吹を感じに足を運んでみてはいかがでしょうか?
『離島フェア2024』について
主催:離島フェア開催実行委員会(18離島市町村 / 沖縄県 / 沖縄県離島振興協議会)
日時:2024年11月15日(金)~17日(日)
10:00 AM ~ 7:00 PM (17日は6:00 PM まで)
場所:沖縄セルラーパーク那覇(那覇市奥武山公園)
お問合せ(事務局):離島フェア開催実行委員会事務局
公式HPはこちら→https://okinawa-ritoufair.jp/