RAC

美らっく RAC

2020Apr2020.04.01

沖縄の桜・カンヒザクラ

はいたい、ぐすーよーちゅううがなびら♪ 
(沖縄の方言で「皆さまこんにちは。ごきげんいかがですか?」)

近頃は暖かい日が続き、春の訪れを感じるようになりました。
沖縄は毎日のように気温が20℃を超えており、日中は汗ばむほどの陽気が続いてます。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
4月に入り新たなスタートを迎える時期ですね。新年度も気持ちを新たに頑張りましょう♪

さて、4月といえば、新学期や新生活が始まることもあり、 桜を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
皆さまは沖縄の 「寒緋桜(カンヒザクラ)」 をご存じですか?

カンヒザクラは暖かい地方の土地に咲く濃いピンク色のかわいらしい桜で、 鐘状に下向きに花を咲かせるのが特徴です。   
この寒緋桜という名前の由来は、「寒い時期に緋色の花を咲かせる桜」からきているといわれています。また、カンヒザクラは 旧暦の正月ごろに花を咲かせることから、ガンジツザクラ(元日桜)という呼び名もあるそうです。一般的に1~3月に見頃を迎えます。

写真の左側がソメイヨシノ、右側がカンヒザクラです。
こうして比べると、色の違いが歴然ですね!

美らっく♡RACを担当しているメンバーで、先月の記事で紹介したいちご狩りと合わせて、本島南部の八重瀬町・八重瀬公園で開催されていたやえせ桜まつりに行ってきました。時期が少し早かったため、開花前のつぼみが多くありました。

その3週間後、那覇市の与儀公園で開催されていた「なはさくらまつり 2020」へ桜を見に行くと、ピンク色の桜が満開でとても綺麗でした♪

今年は暖かい日が続いていたため、例年より12日も早く桜の開花が確認されたそうです。与儀公園では、 ハイビスカスと桜を一緒に見ることができ、南国の雰囲気を味わえます。

また、沖縄県北部・今帰仁村の今帰仁城跡で開催される今帰仁グスク桜まつり(グスクとは沖縄の方言で「城」という意味です)では、ライトアップされた夜桜もご覧いただけます。

月と桜の光景が幻想的で息をのむほどきれいでした。今帰仁グスク桜まつりでは、世界遺産でもある雄大な今帰仁城跡もご覧いただけます。また、日没後は桜だけでなく城壁の美しいライトアップも見ることができ、昼間とは違った感動が味わえます♪

沖縄県内の地域ごとに開花の時期も少しずつ異なるので、県内の様々な地域で桜巡りをするのもオススメです!
一足早い春を感じに、カンヒザクラを見に行ってみてはいかがでしょうか?(^^)

今年度もたくさん沖縄の魅力をお伝えできるよう頑張ってまいります。引き続き美らっく♡RACをよろしくお願いいたします!

今年度も皆さまにとって素敵な1年になりますように♪

最後までご覧いただきいっぺーにふぇーでーびる!
(沖縄の方言で「ありがとうございます。」)

機内販売

今回は、現在機内で好評販売中の「宮古島ふんわりさとうきび糖」と、おすすめレシピをご紹介いたします!!

宮古島ふんわりさとうきび糖 (300g入り)

宮古島産のさとうきびを100%使用した、ふんわりとしたやわらかさが特徴のお砂糖です。
粒子が細かいため口どけなめらかで溶けやすく、お料理やお菓子作りなど、幅広くお使いいただけます!

機内販売限定で、沖縄高等専門学校の生徒がデザインしたオリジナルパッケージでご用意 いたしました。また同じく生徒考案のレシピ紹介カードも付いているので、お料理の幅も 広がります♪

ジップロックタイプで使いやすく、さとうきび本来の豊かな風味が味わえるさとうきび糖を ご自宅用に、またお土産にいかがでしょうか?

☆☆☆ レシピ例 ☆☆☆

ふんわりレモネード

【材料】・宮古島ふんわりさとうきび糖とレモンは1:1の割合   ・水 適量

【作り方】氷の入ったグラスに宮古島ふんわりさとうきび糖、レモン、水を入れて混ぜる。※レモンは果汁のみでも可

大葉の和風よだれ鶏

【作り方】

1.沸騰したお湯に鶏もも肉、ネギの青い部分、生姜スライスを入れ、15分間茹でる。

2.茹で上がった鶏もも肉の粗熱を取る。

3.粗熱が取れた鶏もも肉を5mmぐらいの厚さでカットして、皿に盛る。

4.別皿で材料Aを混ぜ合わせタレを作り、鶏もも肉の上にかける。

5.ねぎの小口切り、大葉の千切りをトッピングして完成!