マラソンの魅力に取りつかれたRAC CA!?
はいたーい!ぐすうよう、ちゅーうがなびら♪
(沖縄の方言で「皆さん、こんにちは!ごきげんいかがですか?」)
今月からRAC客室乗務員の制服は「かりゆしウェア」へと衣替えとなりました!
日に日に暑さも増し、沖縄は間もなく梅雨シーズンを迎えます。
突然ですが、皆さんに質問です!
皆さんは沖縄県で年間開催されているマラソン大会がいくつあるか知っていますか?
沖縄本島だけでなく各離島でも開催されており、その数は30大会以上もあります!RAC就航地で開催されているマラソン大会もあり、開催時には多くのランナーの方々がご搭乗されますが、残念ながら昨年から新型コロナの影響でほとんどの大会が中止になっています。コロナが一刻も早く終息し、ランナーの方々が笑顔でご搭乗される日を楽しみに待っています。
今回の美らっく♥RACでは、マラソンの魅力に取りつかれ、マラソン大会の開催を心待ちにしている一人でもある、CA野口のおすすめランニングコースについてご紹介します!!

秋に開催予定のあるマラソン大会に向けて、週4日の自主練習を行っています。今回は沖縄本島南部の練習コースを紹介します↓

瀬長島をスタートして、豊崎にじ公園を中間地点とし、瀬長島に戻ってくるコースです。(片道4kmの計8km)また、瀬長島は一周約1kmの周回コースとなっており、距離の調節もできます。
途中にある橋はアップダウンがあり風の影響も大きくうけますが、エメラルドグリーンの海が広がり眺めが最高です。自然を感じることができ、目にも楽しいコースです。ウォーキングにもとてもおすすめです♪
また、那覇空港付近のコースなので、離着陸する飛行機を見ることができるのも醍醐味のひとつです!

皆さまいかがでしたか?
自粛生活が続き運動不足が気になる方も多いと思います。景色を楽しみながらのランニングで心と体のリフレッシュをしてみてはいかがでしょうか♪
また、お気に入りのランニングコースがあれば、ぜひ教えてください♪

余談ですが...
この日、沖縄の旧暦で3月3日は「浜下り(はまうい)」と呼ばれる女性の節句の日でした!!
沖縄の「浜下り」では、昔から女性が潮水に手足を浸して身を清めて健康祈願を行っていました。私もしっかり健康祈願してまいりました!

最後まで読んでくださり、いっぺーにふぇーでーびる♪(沖縄の方言で「ありがとうございました!」)
☆☆☆ 機内販売のご紹介 ☆☆☆
今回は5-6月の商品である「RACオリジナルバック」をご紹介いたします。以前、大人気だったオリジナルバックが更に使いやすく、そして可愛いらしいデザインとなって機内販売商品に戻ってきました!エコバックにはもちろん、ビジネスシーンなどの普段使いにももってこいの商品となっています♪
素材には、タイベックを使用しており、軽くて丈夫な点が持ち味となっています。「タイベック…??」と疑問に思われる方も多いと思いますが、感染症対応などの防護服としても使用され活躍している高密度ポリエチレン不織布で、耐久性に優れた素材です。

ぜひ、これからの梅雨シーズンに向けて、雨にも負けないバックはいかがでしょうか?^^また、初代オリジナルバックをご愛用いただいている皆さまにもお楽しみいただけるよう使い勝手を改良した商品となっていますので、気になる方はぜひ客室乗務員にお声掛けください!